よくあるご質問(成果報酬型集客ホームページリニューアル)

【成果報酬型】
集客ホームページリニューアル

成果報酬型集客ホームページリニューアルについて
よくあるご質問をご紹介します。

Q

なぜ成果報酬なのですか?

当社は設立当初、広告代理店の下請けとして毎月10サイト以上のホームページを制作しては納品するだけのホームページ制作会社でした。正直なところ、納品した後に、そのホームページがどうなったかではなく、納品してお金をもらうことにしか興味がなかった時期もありました。そのような、ホームページを作って納品するだけの仕事に疲れ果て、自分たちの本当にやりたいことを真剣に考え始めました。

その当時、直接お取引をしていた食品通販会社様からリニューアルのお仕事をいただき、デザインや集客を必死で行った結果、ホームページからの売上が急激に増えていきました。そこで気が付いたのですが、ひょっとしたら私たちの価値はホームページを作ることではなく、クライアント様の強みの見せ方を考えて、集客までサポートして結果を出すことではないかと思いました。

成果報酬であれば、結果を出すことで、クライアント様にも喜んでいただき、Win-Winの関係が続くのではないか?
そう考え、2006年から集客やホームページ改善のコンサルティングを成果報酬で行う「成果報酬型集客ホームページリニューアル」をスタートさせ、現在は当社の主要な事業として成長しています。

Q

具体的になにをやってくれますか?

まず、現在のホームページの状況を把握することから始めさせていただきます。やみくもにリニューアルしても成果は出ないからです。
アクセス解析やヒートマップの確認、クライアント様やユーザー様へのヒアリングを行い、問い合わせが増えない原因を洗い出します。

集客が問題なのか、それは掲載してるコンテンツが少ないからなのか?弱いからなのか?フォームへの動線(UI)が悪いのからなのか?など豊富なプロデューサーを中心に仮説を立て、その問題点(ボトルネック)を改善するための戦略を考え、ホームページをリニューアルを行います。

公開してからがスタートですので、グーグルアナリティクスやサーチコンソールの解析を行いながらのSEOやリスティング広告のCPAを下げる改善などを行い、コンバージョン数(問い合わせ数や資料請求数)を増やしていきます。
ちなみに当社ではGoogleなど検索エンジンから訪問者を増やすためのSEO対策やリスティング広告の最適化を20年前から行っておりますので豊富なノウハウがございます。

Q

成果は何になりますか?

お問い合わせ数やアクセス数を成果とすることもできますが、基本的には売上金額に連動した成果がほとんどとなっております。
なぜなら、質が悪いリード(問い合わせや資料請求)をいくら増やしても意味がないからです。
利益に対して適正な成果報酬費をいただいたほうが、お互いに末永く継続して売上を増やしていけると考えております。

Q

成果報酬率はどれぐらいですか?

お互いに利益が残らないと継続できませんので、当社では粗利の10~20%程度を目安にシミュレーションを行い、クライアント側にも弊社側にもちゃんと利益が残るような利益配分をご提案をしております。

ご相談をいただく際に、現在の売上金額や利益率を教えていただき、これまでの経験から損益分岐点に合わせたご提案も可能です。
また、ご予算が確定している場合は、予算内でのご契約も可能ですので、まずはお気軽にご相談いただければと思います。

Q

成果報酬はずっとかかり続けますか?

はい。当社とのコンサルティング契約期間中は、かかり続けます。
売上金額が大きく伸びる可能性が大きい場合は、売上金額ごとに成果報酬率を変動させ、一定の売上以上になった場合、成果報酬率を下げるようなご契約パターンも可能ですのでご相談ください。

Q

どのような業種の契約が多いですか?

代表の桑原は独立前、法人向け営業の第一線で活躍してましたので、BtoBや高単価商品の見込み顧客をホームページ経由で獲得して、クロージングはリアルで成約していく2ステップ型ビジネスモデルのWebマーケティングを得意としておりますので、そのような業種が多いです。

参考までに、これまでお受けした業種の一部としまして、太陽光発電(BtoB)/工場向け省エネソリューション/注文住宅メーカー/エクステリア施工/表札販売/食品通販/印鑑販売/パワーストーン販売/犬用サプリメント販売/アプリ販売/海外留学/チームビルディング研修/着物レンタル/ポータルサイト運営などがございます。

逆に不得意なものとしては、一時的な流行りの商品をSNSや動画マーケティングなどでの集客は得意ではありません。

Q

遠方の会社ですが、相談できますか?

はい。全く問題ありません。 弊社は福岡にある会社ですが、「Zoom」「Google Meet」や「Chatwork」などを活用し、オンラインで全国対応しております。また、全国にクライアント先がありますので、実際に訪問してのお打ち合わせにも対応しております。

Q

解約時にホームページのデータなどはいただけますか?

HTMLやCSSなどのコードや弊社が作成したコンテンツ等の権利は弊社に帰属するため、データをお渡しすることはできません。
また、ご解約の際にはデータは削除させていただきます。ただし、お客様からご提供いただいた写真等のデータやお客様ご自身で作成されたブログのテキスト等データについてはご返却・譲渡をさせていただきます。